児童発達支援・放課後等デイサービス おとつむぎでは
音楽療育・言語療育・学習療育の
3本柱で療育を行っていきます。
音楽療法士と共に、音楽を療法的に用いてこころの表現や、対人コミュニケーションなどの発達を促します。情緒の安定を図るとともに、子どもの感性や表現力を引き出します。おとつむぎのピアノ教室についてはこちら
話すことにこだわらず、豊かな経験によって、その子どもにあわせたコミュニケーション能力や理解力を育成します。
ことば遊びや絵本の読み聞かせ等の療育も取り入れています。
診断ツール"脳バランサーキッズ"を活用し、認知機能の傾向を確認しながら学習課題を設定します。日々の宿題サポートの他、塾教材"エジソンクラブ"にも対応しております。
通院や療育について、保護者様のお悩み事相談には、元JR札幌病院小児科医 中山雅之氏による定期相談会を実施しております。
パソコンやスマホから事業所のご利用予約ができます。事業所の空き状況も簡単チェック。
また「普段どんな活動をしているの?」「楽しんでいるかな?」など、一日の様子や活動の記録※もご確認頂けます。
「ちゃんと行けたかな?」など、送迎の際の通知メールも設定可能です。
※その日の様子を職員が手入力いたしますので、活動記録はリアルタイムではありませんが、
なるべくお子さんの様子がわかるように努めております。
療育アドバイザーによる保護者向け個別相談会や子育てワークショップを定期的に開催しております。
また、職員研修やアドバイスを受けながら、よりよい療育を目指しています。
専門は特別支援と体育。岐阜県の教員を約20年務めた後、教育委員会で課長補佐となり、就学指導委員会等を担当。その後、岐阜大学大学院で学び、小中高・特別支援学校の専門職修士となる。学校心理士やガイダンスカウンセラーの資格も取得。私立小学校の勤務を経て、現在は、一般社団法人 障がい児成長支援協会 代表理事・協会長を勤めながら、学会発表や全国での講演会活動等を積極的に行っている。
著書には「『特別支援教育』って何?」「特別支援が必要な子どもの進路の話」WAVE出版等あり。中部学院大学非常勤講師。
※おとつむぎでは山内先生のカウンセリングを受けることができます。
札幌西高校、北海道医療大学出身
小児専門の言語聴覚士として北海道内の複数の療育施設の立ち上げに携わり、専門学校の教員を経て独立。現在は療育施設への療育コンサルティングの傍ら、障がいのあるなしに関わらずことばや発達についての相談を受けている。
東京大学教育学部卒業後、ベネッセ等で30年以上の教材の研究開発に従事。
川崎市の小中学校教師との作文教材の研究で、松下教育研究財団森戸賞を受賞。
埼玉県特別支援教育研究会での研修、東京都中央区での教員研修など、年間10数回、発達障がいに関する講演、セミナーを担当している。
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
このページのトップへ